元気いっぱいの笑顔で 2学期スタート!
いつもとはちょっと違う夏休みを終え、けやきっ子の元気な笑顔が学校に戻ってきました。まだまだ暑い日が続き、朝から強い日差しを受けながらの登校です。たくさんの荷物をかかえ、汗びっしょりになりながらも、「おはようございます!」と大きな元気いっぱいのあいさつの声が響きました。
2学期の始業式も、放送を各教室で静かに聞く形になりました。はじめに校長先生のお話です。
校長先生のお話では、2日前の8月15日の終戦記念日についてのお話がありました。戦争中の様子、戦後の人々のくらしの様子から、今の自分たちの幸せは、戦争で亡くなった人々や苦しんだ人々、戦後の新しい時代を創ろうとした人々や豊かな生活のために努力し続けた人々など、多くの人たちのおかげでできていることを忘れないでほしいというお話でした。また、今日から始まる2学期は、頑張りたいことを強く願い、コツコツと努力してください。努力したことは必ず自分の力になります。みなさん一人一人の頑張りを期待してます。と話されました。
次は、5年生の「2学期に頑張りたいこと」の作文発表です。
5年1組 東海林結人さんは、漢字・読書・委員会活動を頑張りたいと発表しました。
5年2組 近藤拓夢さんは、漢字・委員会活動・宿泊学習を頑張りたいと発表しました。
各教室では、とても静かに校長先生のお話や作文発表を聞いていました。
一人一人が目標を持って、有意義な2学期を送ることができるように支援していきたいと思います。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。