5年臨海自然教室 3日目(最終日)
3日目を迎えた5年生の宿泊学習。とちぎ海浜自然の家で午後まで過ごす予定です。
午前中は、ジェルキャンドル作りです。一人一人が工夫をして、かわいらしいジェルキャンドルを作りました。
その後は、大アスレチック広場で思いっきり遊びました。おいかけっこをしたり、大きな滑り台を滑ったり、タイヤのブランコに乗ったりと、3日目の疲れも感じさせない元気パワーでした。
午後には退所式です。お世話になった自然の家の先生にお礼を伝えました。とても楽しい3日間を過ごすことができ、あと1日泊まりたい!と言っている子もいました。
予定通りに自然の家を出発し、無事けやき小へ帰ってくることができました。
3日間、学校では学べないことをたくさん体験し、たくさん学ぶことができた宿泊学習でした。「時間 協力 考えて行動」のめあてをしっかり達成できたようです。これからの高学年としての生活に生かしてほしいと思います。











2日目は、海浜探検サイクリングや塩づくりとさつまいもの壷焼き、ナイトハイクをやりました。元気に楽しく過ごすことができました。
2日目も元気いっぱいがんばります!
今日10/28から3日間、5年生45名は茨城県のとちぎ海浜自然の家に宿泊学習です。全員参加で、出発の式を行った後、2台のバスに乗り込み出発しました。































