プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月27日 (木)

遠足に行ってきました!③5/26

 5/26(水)は、1年生の遠足です。小学校に入学して初めての遠足は、館林市の向井千秋記念こども科学館とつつじが岡公園に行ってきました。とてもよいお天気で、リュックを背負った1年生は元気いっぱいに出発しました。

 科学館ではプラネタリウムを見ました。とってもきれいで楽しかったです。他にもたくさん展示してあるものを見学したり、触って体験したりしました。班の友達と一緒に、仲良く見学しました。

Dscn1410

Dscn1414

 科学館の隣にあるつつじが岡公園に行って、お弁当です。みんなと一緒に食べるお弁当は、特別に美味しかったです。

Rimg1016

 おなかいっぱいになった後は、アスレチックなどで思いっきり遊びました。友達と誘い合ったり、譲り合ったりしながら、仲良く楽しく遊びました。

Dscn1473

Dscn1480

 初めての遠足でしたが、みんなで決めた約束やめあてをしっかり守って、安全に仲良く楽しく行ってくることができました。遠足で見つけた友達のよいところや、みんなでがんばれたところを、これからの学校生活でも発揮してほしいと思います。

2021年5月26日 (水)

5/24 1年生手洗い指導

 足利大学看護学部の教育実習生が、1年生に手洗い指導をしてくれました。感染症予防で、マスクの着用と一緒に手洗いもよくしている1年生ですが、しっかりと手洗いができるように学習しました。

Dscn0479

Dscn0486

 手洗いの歌に合わせて、「おねがいポーズ」「かめのポーズ」「おおかみのポーズ」「バイクのポーズ」「つかまえたのポーズ」と、手のひらも手の甲も手首もしっかり洗う方法を覚えました。

特別なクリームを手に塗った後、さっそく手を洗ってみました。

Dscn0488

きれいに洗った手を、特別なライトに当ててみると・・・洗えていないところが白く光ります。

Dscn0490

「あっ、つめのところが白い。」「指の間がきれいになっていないな。」と振り返ることができました。いつもの手洗いで、どんなところに気をつければよいかがわかりました。1年生のみんなは、「これからは指の間に気をつけて手を洗います。」など学習してわかったことを発表していました。

 これからも外から帰ったら、そうじの後、トイレの後、食事の前など、今日の学習を生かしてしっかり手洗いをして、元気な体を作りましょう。

2021年5月25日 (火)

遠足に行ってきました!②5/20

 5/20(木)は、3・4年生の遠足でした。前日の雨も上がり、元気いっぱいに出発していきました。

 3年生は、宇都宮市の子ども総合科学館へ行きました。プラネタリウムにも入って、星の学習をしました。科学館の中には、いろいろな展示物や体験できるものがたくさんありました。グループの友達と一緒に、計画通りに見学や体験をして、とっても楽しかったです。

Dscn9010

Dscn9020

Dscn9025

Dscn9028

お昼のお弁当は、大きなロケットが見える広場でみんなと食べました。やっぱりみんなと一緒に外で食べるお弁当は、特別に美味しかったです!

Dscn9039

 4年生は、けやき小では初めての「群馬県立自然史博物館」と「ガトーフェスタハラダの工場見学」へ行きました。コロナ禍のため、受け入れしてもらえないかと心配しましたが、予約した団体だけは受け入れてくれることになり、予定通りに遠足に行くことができました。

 自然史博物館では、大きな恐竜の模型があったり、化石があったりと、なかなか見ることができないものをたくさん見ることができました。動物や人間の進化の様子や生物のしくみなど、興味のある子は、じっくりと見入っていました。

Dscn1574

Dscn1585

Dscn1591

ガトーフェスタハラダは、美味しいラスクで有名な工場なので、作り方や工夫を見学しながら学ぶことができました。とてもいい匂いがしていました。

Dscn1618

P1080265

3年生も4年生も、遠足の前にみんなで決めためあてをしっかりと守り、友達と協力して仲良く楽しく行ってくることができました。

2021年5月24日 (月)

遠足に行ってきました!①5/19

5/19(水)には、2年生と5年生が遠足に行ってきました。天気が少し心配でしたが、けやきっ子は元気いっぱいに出発しました。

 2年生は「宇都宮動物園」に行ってきました。動物園ではたくさんの動物を見たり、えさをあげたりしました。遊園地では、グループの友達と一緒に乗り物に乗って楽しみました。お弁当は屋内になってしまいましたが、みんなと食べるお弁当は特別においしかったです!

Dscn1550

Dscn1552

Dscn1554

Dscn1563

Dscn1570

 5年生の行き先は、日光です。世界遺産になっている日光の寺社や華厳の滝、中禅寺湖など、有名な場所を見学してきました。華厳の滝では、一瞬全景を見ることができましたが、その後は霧の中に隠れてしまいました。竜頭の滝までのハイキングは、雨も降らずとてもさわやかに歩くことができました。その後、あいにく雨が降ってきてしまって、お弁当はドライブインの座敷から霧の中禅寺湖を眺めながら、美味しく食べました。日光東照宮では、雨具を使っての見学になりましたが、班ごとに計画に従って見学することができました。たくさんの思い出ができた遠足となりました。

Dscn1333

Dscn3253

Dscn3230

Dscn3282

Dscn3367

Dscn1363

2021年5月18日 (火)

5/18 今年のクラブ活動が始まりました!

 5/18(火)から、クラブ活動が始まりました。4年生は初めてのクラブ活動でワクワクです。

今日は、第1回めなのでクラブ長などの組織を決め、活動計画を立てました。

Dscn0451

ボール活動クラブは、どんなことをやるかを話し合っていました。

Dscn0442

バトミントンクラブは、試合のペアや順番を決めています。

Dscn0440

サイエンスクラブは、どんな実験をしようかと意見を出し合っていました。

Dscn0438

パソコンクラブは、組織を決めた後にどんなことをやりたいかを話し合いました。

Dscn0453

ダンスクラブは、グループを決めた後にどんな曲に合わせてダンスを作るかを話し合いました。

Dscn0449

Dscn0447

卓球クラブとバスケットボールクラブは、早速ゲームを楽しみました。

今年から新設された手芸クラブは、世界で一つの素敵な作品をつくる計画を立てました。次回はフェルトで「コースター」をつくる予定です。

 今年もそれぞれのクラブで、協力しながら楽しいクラブ活動が行えそうです。楽しみにしています。

5/13 6年生 税について学ぶ「租税教室」

 5/13(木)に、6年生の社会科の学習として、租税教室が行われました。足利法人会の方がゲストティーチャーとしてけやき小へ来てくださいました。2校時に6年1組、3校時に6年2組が学習しました。

 「税金って何のためにあるのだろう?」「何に使われているのかな?」ということがわかるDVDを見て、私たちの生活に税金はとても大切だということがわかりました。

Dscn0427

 私たちの生活の中で、税金によって行われていることを教えていただきました。法人会の先生は、元PTA会長の長さんです。写真などを使って、とてもわかりやすく説明してくださいました。

Dscn0432

Dscn0435

 今まで、買い物の時に消費税なんて払いたくないなと思ったことがある6年生も、税金の大切さがよくわかり、これからはきちんと税金を払おうという気持ちになったそうです。

今年も、足利法人会の方にお世話になり、税金についてわかりやすく学習することができました。ありがとうございました。

2021年5月17日 (月)

5/12 今年度初の避難訓練

 5/12(水)には、今年度初めての避難訓練を行いました。新しい学年、教室になって初めての訓練なので、安全に避難するための経路(逃げ道)や避難の方法について学びました。

今回は、地震発生の後の火災を想定して行いました。地震発生の放送をよく聞き、机の下にもぐり、身を守ります。その後、職員室から火災発生という放送があり、全員が校庭に避難をしました。「お・か・し・も・ち」の約束をしっかり守って避難することができました。

Dscn1543_2

Dscn0420

口を閉じて、先生の指示をよく聞いて整列します。先生は、急いで人数確認をして全員の安全を確認します。

Dscn1547

全員の無事が確認できました。その後、校長先生や安全担当の先生からの話を聞きました。小学校で初めての避難訓練だった1年生も、約束を守って避難することができました。「自分の命は自分で守る」という原則とともに、全員の命を守ることができるよう、しっかりと訓練をすることができました。

5/6 3年生校外学習「町探検をしよう」

 ゴールデンウィーク明けの5/6(木)に、3年生は社会科校外学習で町探検に出かけました。とってもよい天気の中、南コースと北コースに分かれて探検です。引率には、保護者の方7名がボランティアとしてお手伝いしてくださいました。

先生のお話を聞いて、さあ、いよいよ出発です!

Dscn0388

南コースでは、織姫神社やさいこうふれあいセンター、商店街などを探検しました。

Img_4522

Img_3982

北コースでは、美人弁天や陸上競技場などを探検しました。

Dscn6695

Dscn6697

Dscn8960

自分たちが住む町をみんなで探検したら、今まで気がつかなかったことや知らなかったことに気がつくことができました。社会科の時間に、みんなで地図をつくってまとめをしています。どんな素敵な地図が完成するか、楽しみです!

引率のボランティアをしてくださった保護者の皆様、子どもたちの様子をよく見てくださり、とても助かりました。ありがとうございました。

ウェブページ