柳原地区合同防災訓練 10/27
昨日は9年ぶりに、柳原地区合同防災訓練が、けやき小学校で行われました。
柳原地区防災会の方々が約200人ほど、足利市消防団 第1分団、足利市役所職員(危機管理課、緊急地区隊、消防本部)の皆さま方が参加され、訓練を行いました。
町内ごとに4つに分かれて、避難所開設運営訓練、応急救護訓練、消火器使用訓練、非常食の試食等の4つのブースを体験しました。けやきの子どもたちも参加していて、体験を通して防災の大切さを学びました。
関係者の皆さま方、ありがとうございました。








keyaki
本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。
昨日は9年ぶりに、柳原地区合同防災訓練が、けやき小学校で行われました。
柳原地区防災会の方々が約200人ほど、足利市消防団 第1分団、足利市役所職員(危機管理課、緊急地区隊、消防本部)の皆さま方が参加され、訓練を行いました。
町内ごとに4つに分かれて、避難所開設運営訓練、応急救護訓練、消火器使用訓練、非常食の試食等の4つのブースを体験しました。けやきの子どもたちも参加していて、体験を通して防災の大切さを学びました。
関係者の皆さま方、ありがとうございました。






