3学期、元気いっぱいにスタート!
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今日1/8からいよいよ3学期が始まりました。13日間の冬休みを終え、けやきっ子たちは元気に登校しました。久しぶりに学校に子どもたちの声や笑顔が戻ってきました。
第3学期始業式は、放送にて行いました。各教室で、静かに校長先生のお話を聞きます。
校長先生からは、イチロー選手の努力の話をもとに、自分の苦手なことや嫌いなことにも諦めずに挑戦していくことの大切さ、努力することが成功につながっていくことを話してくださいました。「みなさんも、これからの学習や生活の中で、楽しいことばかりではなく、苦しいことや難しいと思うことに出会うでしょう。そんな時は、嫌がらずに、まずは取り組んでみましょう。知らなかった楽しさに気づくかもしれません。けやきっ子の皆さんも、自分の目標に向かって努力する素晴らしい3学期にしましょう。」
続いて、児童作文の発表です。今回は、4年生 式町朱里さんと内田芳明さんが作文発表をしてくれました。2人とも、3学期の目標についてとても上手に発表してくれました。
校庭や図書館にも、元気な子どもたちの姿が戻ってきました。寒さに負けずに、校庭を走り回る元気いっぱいのけやきっ子たち。
3学期は進級・進学に向けての大切な時期です。体調に十分気をつけながら、充実した毎日をおくることができるよう、教職員一同努めてまいります。今学期もご支援ご協力をよろしくお願いいたします。