プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月27日 (水)

1/22(金) 表彰伝達(あいさつ標語・選挙啓発ポスター・100年後の足利作文)

 1/22(金)に、校長室にて表彰伝達が行われました。今回は3つの表彰がありました。

二中地区青少年健全育成連絡協議会の「令和2年度『あいさつ・安全に関する標語』優秀作品」では、3人の児童が表彰されました。2年池上舞幸さん・4年伊澤昌子さん・6年島田実歩さんです。Dscn4729

保護者の部では、6年生保護者の今瀨さんも受賞されました。

Dscn4750

「明るい選挙啓発ポスター」では、6年尾﨑さくらさんが入選しました。また、渡良瀬通信の「100年後の足利」の作文では、2年芳田倖大さんが入選し、渡良瀬通信に掲載されました。

Dscn4733

Dscn4753

今回、表彰されたみなさん、おめでとうございます。けやきっ子が、いろいろな場面で力を発揮し、活躍していることをとても嬉しく思います。これからも、たくさんのことにチャレンジして、大いに活躍してほしいと思います。

2021年1月22日 (金)

1/21(木) 6年生英語チャレンジDAY

 1/21(木)は、6年生は1日English漬けでした。2~6校時まで、6名のALT・EAAの先生が来てくださり、英語学習をしました。

各クラスに3名ずつの英語の先生が担当してくださり、担任の先生と一緒に指導してくれました。

オープニングの自己紹介のあとは、モンスターゲームやカントリービンゴゲームをしました。

Dscn4690

Dscn4693

Dscn4697

昼休みは、先生たちと一緒に「アメリカンドッジボール」をして楽しみました。クリス先生がとてもドッジボールが上手で、子どもたちもびっくりしていました。

Dscn4699

午後は、ミッションゲームと読み聞かせです。ミッションゲームでは、英語を使って品物を選んで買う練習をしました。読み聞かせでは、英語の絵本をモニターに映し出しながら、先生と英語でコミュニケーションしました。

Dscn4706

Dscn4716

英語ばかりの1日で、英語がちょっと苦手な子も「とても楽しかった。また英語チャレンジDAYをしたいです。」と感想を書いていました。ビンゴなどのゲームを通して、英語でのコミュニケーションを楽しむことができたようです。

6年生は、4月から中学生。英語の学習も本格的に始まります。この英語チャレンジDAYの経験を生かして、英語に興味をもって取り組んでほしいと思います。

6名のALT・EAAの先生方、ありがとうございました。

2021年1月20日 (水)

1/19(火) 6年生租税教室

 6年生の社会科学習として、租税教室が行われました。足利法人会の方(なんと長PTA会長)が来校してくださり、税について学習をしました。児童にとって「消費税」は身近なものですが、他にもたくさんの税金があり、その税金で私たちの生活が守られていることを学習しました。

Dscn4678

Dscn4680

DVDを見たり、講師の長さんのお話を聞いたりして、今まで知らなかった税金について学ぶことができました。私たちの街がすみよい街になるために、安全に生活できる街になるために、私たちが納める税金が有効に使われていることを知りました。

Dscn4681

「学習をして、税金を納めようと思う人」という質問に、元気に手を上げる6年生。振り返りにも、「税金はとても大切だ。きちんと納めたいと思います。」と書かれていました。社会や国民を守るための国の様々な取り組みや仕組みを学ぶとてもよい機会となりました。講師の先生ありがとうざいました。

2021年1月15日 (金)

1/13・14 書初め大会 3~6年生

 1/13(水)と14(木)の2日間で、3~6年生が書初め大会を行いました。3~4文字の言葉を一人一人が考え、新年の目標として書初め用半紙に書きました。心を落ち着かせて、気持ちを込めて一生懸命に書く姿に感心しました。

Dscn4634

Dscn4646

Dscn4631

書きあがったら、クラス全員で記念写真を撮りました。初めて書初め大会をした3年生も、堂々と大きな字で書きあげることができました。Dscn4653

Dscn4657

それぞれの作品は、教室や廊下に飾られました。心のこもった作品ばかりです。

2021年1月 8日 (金)

3学期、元気いっぱいにスタート!

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 今日1/8からいよいよ3学期が始まりました。13日間の冬休みを終え、けやきっ子たちは元気に登校しました。久しぶりに学校に子どもたちの声や笑顔が戻ってきました。

 第3学期始業式は、放送にて行いました。各教室で、静かに校長先生のお話を聞きます。

Dscn4607

Dscn4605

 校長先生からは、イチロー選手の努力の話をもとに、自分の苦手なことや嫌いなことにも諦めずに挑戦していくことの大切さ、努力することが成功につながっていくことを話してくださいました。「みなさんも、これからの学習や生活の中で、楽しいことばかりではなく、苦しいことや難しいと思うことに出会うでしょう。そんな時は、嫌がらずに、まずは取り組んでみましょう。知らなかった楽しさに気づくかもしれません。けやきっ子の皆さんも、自分の目標に向かって努力する素晴らしい3学期にしましょう。」

 続いて、児童作文の発表です。今回は、4年生 式町朱里さんと内田芳明さんが作文発表をしてくれました。2人とも、3学期の目標についてとても上手に発表してくれました。

Dscn4611

Dscn4612

Dscn4613

校庭や図書館にも、元気な子どもたちの姿が戻ってきました。寒さに負けずに、校庭を走り回る元気いっぱいのけやきっ子たち。

Dscn4619

Dscn4615

 3学期は進級・進学に向けての大切な時期です。体調に十分気をつけながら、充実した毎日をおくることができるよう、教職員一同努めてまいります。今学期もご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

ウェブページ