プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月24日 (水)

2年生の子どもたちが遠足に出かけました

朝の雨が心配されましたが、遠足に出かけるころには雨もすっかりあがり、青空が見えてきました。

2年生の子どもたちが、元気に佐野市子どもの国へ出発しました。

Dscn83761

Dscn83771

Dscn83781

音楽集会:4年生&表彰朝会&一人の入学式

音楽集会で4年生の子どもたちの発表がありました。

「ゆかいに歩けば」の歌と「道」のリコーダーです。きれいな歌声とリコーダーの音が体育館に響きました。

司会・進行は音楽委員会の皆さんです。

Dscn83641

保護者の皆さんもたくさん見に来てくれました。

Dscn83651

4年生の発表の様子です。

Dscn6988

指揮は、神山先生です。

Dscn83681

Dscn6990

演奏後、感想を発表してもらいました。

最初に子どもたちから・・・

Dscn83711

Dscn83721

次に、先生から・・・

Dscn6995

最後に、保護者の方から・・・

Dscn83751

4年生の皆さん、すばらしい発表をありがとうございました。

【表彰】

「青少年読書感想文コンクール」「花火大会ポスターコンクール」「MOA美術館足利児童作品展」などの表彰を行いました。

Dscn6996

Dscn6999

Dscn7000

Dscn7001

表彰された皆さん、おめでとうございます。

【一人の入学式】

4年生に新しい友だちが増えました。

アルゼンチンからの女の子です。

もうすでに、今日の4年生の音楽集会に参加していました。

日本語を覚えようと一生懸命がんばっています。

楽しい学校生活が送れるように、みんなで応援してあげてください。

Dscn7002

2018年10月23日 (火)

明日は音楽集会です!

明日は音楽集会があります。

4年生の子どもたちの発表です。

体育館では、明日の発表にそなえて4年生の子どもたちが練習していました。

明日の発表が楽しみです。

子どもたちの発表の様子を、どうぞご覧ください。

Dscn83601

Dscn83611

Dscn83631

新規採用教員配置校訪問

今日は、安足教育事務所、足利市教育委員会より指導者の先生方が来校し、今年度新しく採用された先生の授業参観を行いました。

教科は算数。繰り上がりのある足し算の学習でした。

子どもたちは、ブロックを使ったりサクランボ計算をしたりして、工夫しながら計算の方法を考えていました。

Dscn83511

Dscn83481

Dscn83501

Dscn83521

Dscn83571

Dscn83551

Dscn83561

Dscn83581

2018年10月22日 (月)

徒歩遠足:1年生・3年生

延期になった遠足でしたが、今日は絶好の天気に恵まれました。

1年生は織姫山公園へ、3年生は両涯山へ遠足に行ってきました。

遠足の様子を紹介します。

1年生の様子

Dscn03211

Dscn03291

Dscn03352

Dscn03581

Dscn06701

Dscn06621

Dscn06681

3年生の様子

Dscn03192

Dscn03212

Dscn03221

Dscn03261

Dscn04841

Dscn05011

Dscn05051

Dscn05101

数のならべ方の決まりを見つけよう!

下のそれぞれの数は、矢印(→)の方向へ、ある決まりにしたがってならんでいます。

その決まりを見つけ ア、イ、ウ、エ に入る数字をこたえよう。

こたえがわかった人は、23日(火)の2時間目の休み時間校長室に来て、そのこたえを教えてくださいね。まっていますよ~。

(1)1→2→4→8→→32

(2)1000→200→→8

(3)1→3→7→→21

(4)2→4→16→→65536

こたえ =    =    =    

2018年10月21日 (日)

第36回柳原地区体育祭

素晴らしい秋空のもと、第36回柳原地区体育祭がけやき小学校の校庭で行われました。

13町内の地域の皆さんと子どもたちが集まり、たくさんの競技種目を通じて交流を深めました。

その様子を紹介します。

入場行進

本校ブラスバンド部の子どもたちの演奏と足利短期大学附属高校バトントワリング部の皆さんが、選手の皆さんの入場行進に花を添えてくれました。

Dscn83201

Dscn83211

Dscn83221

Dscn83231

Dscn83241

Dscn83261

準備体操

Dscn83271

アナウンスを頑張ってくれた中学生ボランティアの皆さん

Dscn83291

和泉市長あいさつ

Dscn83301

競技の様子

Dscn83281

Dscn83321

Dscn83331

Dscn83341

Dscn83351

Dscn83361

Dscn83371

Dscn83381

今日の体育祭を通じて、地域の皆さんの温かいつながりを感じました。こうした地域の中で、子どもたちが育まれていることを、とてもうれしく感じます。

これからも地域の子どもたちの健やかな成長のために、温かく見守っていただきたいと思います。

2018年10月19日 (金)

認知症学習講座:5年生

今日は、たんぽぽから講師の方をお招きし、5年生の子どもたちが認知症について学習しました。

5年生の子どもたちは、たんぽぽを訪問させていただき、高齢者との交流をとおして福祉について学んでいます。

認知症については、小学生のうちからその特性について正しく理解しておくことが大切です。

DVDやテキストを見たり、そしてお話を聞かせていただいたりして、認知症について理解していくことができました。

Dscn83151

Dscn83161

Dscn83191

Dscn83171

たんぽぽの皆さん、ありがとうございました。

名草セミナーハウスでの宿泊学習:4年生

陸上記録会から帰校後、名草セミナーハウスに4年生の宿泊学習の様子を見に行きました。

名草セミナーハウスに到着したのは、午後5時30分頃。子どもたちは夕食の時間でした。今日の昼間の活動だったウォークラリーの話題を楽しそうに話しながら、ハンバーグのお弁当を食べていました。

Dscn82791

Dscn82801

夕食後、ウォークラリーの表彰式を行いました。

Dscn82831

そして、山田先生から、今日一日の活動について講評してもらいました。

Dscn82841

さあ、6時30分からは、体育館でキャンドルファイヤーです。

ロウソクに火をともし、友だちの大切さを感じながら、レクをとおしてみんなとの交流を深めました。

Dscn83061

Dscn82871

Dscn82881

Dscn82931

Dscn82961

Dscn82971

そして、部屋にもどってリラックス・・・

Dscn83111

Dscn83121

さて、次はお風呂に入ってから各部屋で今日一日の反省会です。

消灯は9時30分。ゆっくりと寝られるでしょうか・・・。

2日目は、名草のふるさと館で水鉄砲作りです。これもとても楽しみですね。

それでは、おやすみなさ~い。

2018年10月18日 (木)

第55回足利地区小学校陸上競技記録会

足利市陸上競技場で開催された第55回足利地区小学校陸上競技記録会は、大会日和に恵まれ、足利市内全小学校からの選手の参加のもと行われました。

本校からも29名の子どもたちが参加しました。

女子80Mハードル、男子走り高跳びでは、第1位となりました。

また、他の種目でも8位以内の入賞がたくさんありました。

そして、何よりもうれしかったことは、陸上部の練習に参加していた子どもたちが、助け合い協力し合いながら、けやき小チームとしてまとまっていたことでです。

記録会では、たくさんのご家族の皆さんにも応援していただきました。

ありがとうございました。

一部ですが、記録会の様子を紹介します。

Dscn8271

Dscn8272

Dscn8249

Dscn8267

Dscn8250

Dscn8253

Dscn8258

Dscn8257

Dscn8265

Dscn8275

学校にもどって来てから、陸上部解散式を行いました。

部長、副部長から陸上部員みんなにメッセージが送られました。

6年生として、5年生に自分の思いを引き継ぐ温かいメッセージでした。

今日まで、陸上部員をよくまとめてくれました。

Dscn8278

ウェブページ