プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

2019年9月11日 (水)

就学時健康診断

令和二年度に入学予定の子どもたちの健康診断が行われました。

今日現在での入学予定者は42名で2クラスとなる見込みです。

子どもたちは少し緊張した表情でしたが、保護者の方と一緒に元気に学校に来てくれました。

健康診断に当たっては、けやき小の学校医の皆さんには、大変お世話になりました。

また、補助児童として、6年生の子どもちにも活躍してもらいました。

受付の様子

Dscn2319

受付係の子どもたち

Dscn2317

検診の様子

Dscn2320

Dscn2321

Dscn2323

Dscn2322

Dscn2324

次の検診を待っている間の読み聞かせ

Dscn2326

Dscn2328

小さい子どもと手をつないで校舎案内

Dscn2325

階段の踊り場で案内係をしている子どもたち

Dscn2333

検査会場入り口で案内係をしている子どもたち

Dscn2329

健康診断後の説明

Dscn2330

各係ごとに反省会

Dscn2332

6年生の皆さん、お疲れ様でした。

図書館指導員来校

今週は、図書館指導員の和知指導員に来校していただき、けやき小の図書館の整備に当たっていただいています。

今日は、LIVOの皆さんと一緒に、図書の廃棄に手続きついての研修をしました。

Dscn2314

Dscn2315

2019年9月10日 (火)

運動会の練習

1校時から運動会の全体練習がありましした。

選手入場

Dscn2291

Dscn2293

ブラスバンド部の行進曲に合わせて

Dscn2294

開会式の進行の子どもたち

Dscn2298

国旗・校旗掲揚の子どもたち

Dscn2297

給水タイム

Dscn2303

ラジオ体操の練習

Dscn2299

3校時、1・2年生は校庭でダンスの位置確認

Dscn23051

Dscn23061

4校時は、3・4年生が校庭で・・・最後の決めポーズ!

Dscn23071

6校時は、体育館で5・6年生の騎馬戦の練習でした。

Dscn23091

Dscn23101

放課後は、赤白応援団の練習でした。

Dscn23121

Dscn23131



朝から暑い中での練習でしたが、子どもたちは本番と同じように頑張りました。

2019年9月 9日 (月)

陸上部の子どもたちの初顔合わせ

続きを読む »

運動会の練習

台風15号が過ぎました。特に大きな被害もなくてよかったです。

子どもたちは3時間遅れの登校ではありましたが、元気に登校してくれました。保護者の皆さんには、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

今日の授業は4時間目からでした。

6年生は、さっそく体育館で運動会の練習をしていました。

Dscn2275

何やら旗を持っての練習。何が始まるのでしょうか?

楽しみです。

昼休みには、下学年のリレーの選手の子どもたちが、多目的室に集まっていました。初顔合わせです。

Dscn2281

Dscn2280

ピロティー付近では、ブラスバンド部の子どもたちが練習をしていました。

Dscn2279

5時間目は、運動会の全体練習でした。主に入場、開会式の隊形などについて練習しました。

Dscn2282

Dscn2288

Dscn2289

2019年9月 6日 (金)

運動会の練習

赤組・白組の応援団の練習が始まりました。

Dscn2273

Dscn2274

創立二十周年記念Tシャツの見本の紹介

これですsign03

Dscn21701

Dscn21711

Dscn21721

Dscn21731

運動会の練習

5・6年生は、組体操の練習。

着々と練習を積み重ねている成果が出ています。

Dscn2267

Dscn2268

Dscn2269

Dscn2270

Dscn2271

Dscn2272

運動会の練習

体育館で子どもたちの大きなかけ声が聞こえてきました。

3・4年生がダンスの練習をしていました。

「気合いが入っているな~」

もちろん演目は・・・です。

Dscn2261

Dscn2262

Dscn2263

Dscn2265

9月5日(木)にはこんなことがありました

二学期最初の読み聞かせ

LIVOの皆さん、二学期もよろしくお願いします。

Dscn2219

Dscn2221

Dscn2222

運動会入場行進の練習

昼休みに担当の子どもたちによる入場行進の練習を行いました。

その勇姿は、見ていてかっこいいです。

Dscn2225

Dscn2229

Dscn2230

Dscn2231

「はやぶさⅡ」の特別講座

5・6年生の子どもたちが、足利大学の特別講座に今年も招待されました。

はやぶさⅡに関する最新の情報を教えていただきました。

Dscn2237

Dscn2241

Dscn2244

Dscn2251

Dscn2252

Dscn2256

ウェブページ