プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

2019年2月12日 (火)

算数の問題:+と-で10をつろう!

久しぶりに問題を出します。

今日の問題は、やさしい問題です。

pencil次の4つの数字の間にある(  )を入れて、答えが10になるようにしましょう。

①9( )5( )3( )1=10

②6( )3( )3( )2=10

③5( )4( )3( )2=10

④2( )5( )6( )9=10

⑤9( )8( )4( )3=10

できた人は、2月14日(木)の2時間目の休み時間校長室に来て、答えを教えてください。

scissorsまっていま~すsign03

図書館へ行こう!

いよいよ始まりました。2月の特別キャンペーン。

図書館に集まる子どもたち

Dscn0413

キャンペーン中に本を借りると、ワンピースのハンコがもらえます。

Dscn0421

ハンコを集めると、スピードくじを引くことができます。

Dscn0411

さあ、本を借りてハンコをもらって、スピードくじを引いて、

プレゼントをゲットしようsign03

出ましたsign01「来館者31人目表彰」第1号sign03

happy01おめでとうございま~すsign01

Dscn0414

図書館のキャンペーンは、2月いっぱいやっています。

sign05run さあ、みんな図書館へ行こうsign03

かがやき賞:2月

2月の「かがやき賞」の表彰です。

今月も、学習で、係活動で、委員会活動で、友だちとの助け合いなどの様々な場面で、子どもたちの行いが輝きました。

Dscn0410

Dscn0415

Dscn0416

Dscn0417

おめでとう。

表彰朝会

2月の表彰朝会がありました。

表彰内容は、下記のとおりです。

「足利市理科研究展覧会」

「二中地区あいさつ・安全に関する標語」

「足利市教育祭図工美術展」

Dscn7417

Dscn7418

Dscn7420

Dscn7422

受賞者の皆さん、おめでとうございます。

2019年2月 9日 (土)

ウイインド・アンサンブル・フェスティバル

2月9日(土)、足利市民プラザで、ウインド・アンサンブル・フェスティバルが開催されました。けやき小ブラスバンド部の子どもたちも出演し、素晴らしい演奏を発表してくれました。

1曲目:6年生を中心とした演奏で「HAPPINESS」

2曲目:ブラスバンド部全員で「君の瞳に恋してる」

本番演奏中の撮影が禁止されていましたので、リハーサルの様子と解散前に集合した時の様子を紹介します。

Dscn0402

Dscn0404

Dscn0405

Dscn0407

Dscn0408

Dscn0409

保護者の皆さん、ご家族の皆さんのたくさんのご支援・ご協力をいただきました。

ありがとうございました。

2019年2月 8日 (金)

図書館へ行こう!

book「16164」(いろいろよん)で

これが、今年度の図書委員会の目標です。

けやき小の子どもたちの年間貸出冊数が、この数字を越えるように、読書週間などで楽しい企画を考えたりして活動を工夫してきました

1月末現在の貸出冊数は・・・なんと・・・

Dscn0400

Dscn0401

shine13262冊shineです。

あと、happy012902冊で目標達成です。

そこで図書員会では、来週からwink「スピードくじキャンペーン」と、平成31年にちなんで、wink「来館者31人目表彰」を行います。今からとても楽しみです。

sign04run さあ、友だちを誘って、どんどん図書館へ行こうsign03

そして、本をたくさん借りて目標を達成しようsign03

2019年2月 6日 (水)

一日入学

来年度入学予定の子どもたちの一日入学がありました。

平成31年度の入学予定の子どもたちは、今日現在で50名で2学級になる予定です。

保護者の皆さんには、入学にあたっての学校からの説明やPTAからの説明を聞いていただきました。また、必要な用品の購入もしていただきました。

学校やPTAからの説明

Dscn0379

Dscn0389

Dscn0390

Dscn0398

用品の購入

Dscn0399

一方、子どもたちは・・・・

交通安全教室

Dscn0384

Dscn0385

Dscn0387

5年生の子どもたちの案内で学校探検

Dscn0392

Dscn0393

教室にもどり、5年生の子どもたちとお絵かき

Dscn0395

Dscn0396

新しい1年生のたくさんの笑顔を見ることができました。

4月の入学式には、また元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

インフルエンザ情報

今日のインフルエンザ情報です。

インフルエンザによる欠席者数

1年生 0名 

2年生 0名 

3年生 0名 

4年生 1名

5年生 1名

6年生 1名

合 計 3名

欠席者数は3名になりました。感染の拡大も収まってきています。

インフルエンザ情報は、本日でひと区切りとします。今後も必要に応じて情報提供していきます。

引き続き感染予防のための対応について、よろしくお願いします。

ブラスバンド部を励ます会

朝の集会でブラスバンド部を励ます会を行いました。

2月9日(土)に行われるウインド・アンサンブル・フェスティバルで発表する2曲を演奏してくれました。

Dscn7349

1曲目「ハピネス」(嵐)

Dscn7350

Dscn7351

2曲目「君の瞳に恋してる」

Dscn0373

Dscn7353

お忙しい中、保護者の皆さんにも応援に来ていただきました。

ありがとうございました。

Dscn0371

Dscn7354

本番でも、きっとすばらしい演奏を聴かせてくれることでしょう。

楽しみにしています。

がんばってくださいね。

2019年2月 5日 (火)

サッカー教室:6年生

2・3時間目、足利市サッカー協会より3名の指導者の皆さんをお招きし、6年生の子どもたちのサッカー教室を開きました。

ボールを使った基本的な運動をした後、みんなでサッカーをして楽しみました。

Dscn0357

Dscn0359

Dscn0361

Dscn0363

Dscn0352

Dscn0355

Dscn0367

足利市サッカー協会の皆さん、ありがとうございました。

ウェブページ