プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

2019年12月10日 (火)

「クリスマス・イブ」コンサートに向けて

ブラスバンド部の子どもたちが、「クリスマス・イブ」コンサートに向けて練習を頑張っています。

今日の昼休みには、6年生の子どもたちが熱心に練習をしていました。

当日の日程やプログラムなどについては、改めてお知らせします。

Dscn3672

Dscn3673

Dscn3674

12月の「かがやき賞」

12月も、たくさんの子どもたちが学習に、係活動に、委員会活動に、そして優しい言動にshineかがやきshineました。

happy01おめでとうsign03

Dscn3649

Dscn3653

Dscn3658

Dscn3662

Dscn3665

Dscn3667

Dscn3669

2019年12月 9日 (月)

ひとTOひとのフォーラム足利2019

~12月4日~10日は「人権週間」です~

7日(土)、足利市民プラザで「ひとTOひとのフォーラム足利2019」が開催されました。

人権の関するポスターや習字の作品が展示されていたり、人権作文を含め入賞者の表彰式も行われたりました。けやき小の子どもたちの作品も数多く入賞しました。

入賞者の皆さん、おめでとうsign01

作品の展示

Dscn08501

Dscn08511

Dscn08531

Dscn08541

Dscn08551

表彰式

市長あいさつ

Dscn08571

表彰

Dscn08581

Dscn08591

2019年12月 6日 (金)

インフルエンザ情報

今週は、インフルエンザによる欠席者が大分減ってきました。

今日の欠席の状況は、下記のとおりです。

3年生:2名

6年生:1名

合計:3名

引き続き、インフルエンザ対策については、よろしくお願いします。

図書館に行こう

今日の6時間目の図書館の様子です。

3年生の子どもたちが図書館に来て、友だちと一緒に本を読んだり捜したりしていました。

本をとおして、子どもどうしのつながりもできてきています。

Dscn3635

Dscn3637

Dscn3638

Dscn3639





Dscn3634

ピカソ最終日です

shineピカソshineの最終日です。

みんなで力を合わせて、shine学校をピカピカにうじしましょうsign01

環境美会委員会の子どもたちの「ピカソ」のPR最終日

Dscn3625

Dscn3627

Dscn3629

Dscn3631

happy01環境美化委員会のみなさん、一週間お疲れ様でした。

Dscn3632

2019年12月 5日 (木)

読書に夢中

今日の6時間目の図書館の様子です。

2年生の子どもたちが読書に夢中です。

Dscn3621

Dscn3622

Dscn3623

Dscn3624

けやき小学校の視察

群馬県立安中総合学園高等学校の3名の先生方が、けやき小学校に視察に来校しました。

午前中は、4年生と5年生の授業を参観していただき、午後は、特に学習指導について校長と懇談をしました。

学び合う学習、聴き合う学習については、本校と同一のテーマをもっておられ、互いの情報交換によりその大切さを改めて再認識しました。

学び合う学習、聴き合う学習の授業参観の様子を紹介します。

Dscn3614

Dscn3612

Dscn3613

Dscn3616

5年生

Dscn3617

Dscn3620


Dscn3618

Dscn3619

読み聞かせ:12月

12月になって初めての読み聞かせです。

各教室を廻って、久しぶりにLIVOさんの読み聞かせの様子を見ることができました。

読み聞かせに夢中になっている子どもたちの様子をご覧ください。

Dscn3602_2

Dscn3603_2

Dscn3605_2

Dscn3606_2

Dscn3608_2

Dscn3609_2

Dscn3610_2

Dscn3611_2

2019年12月 4日 (水)

落ち葉はき最終日:6年生

足利学校の落ち葉はきの最終日は、6年生です。

Dscn0590

Dscn0591

Dscn0592

Dscn0594

Dscn0597

Dscn0600

Dscn0604

さすがの6年生。手際よくきれいに落ち葉をはいてくれました。

ご苦労様でした。

Dscn0612

ウェブページ