プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

« 2021年8月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月30日 (木)

9/30 4年生自然体験学習

 9/30(木)、4年生が名草方面に自然体験学習に行ってきました。宿泊学習は残念ながらできませんでしたが、宿泊学習で行う予定だった活動を日帰りで計画をして、実施しました。

Dscn1932

名草の厳島神社から、ウォークラリーに出発です。

Dscn4959

途中の釣り堀で魚釣りをしました。自分たちで釣った魚を焼いてもらってお弁当と一緒に味わいました。「あまり魚はすきじゃないけど、今日の魚はおいしかった!」と、満足そうでした。

Dscn1936

Dscn1937

Dscn1938

ウォークラリーをゴールした後は、川遊びです。学校で用意した竹の水鉄砲で、思いっきり遊びました。水浴びをしたようにぬれてしまったけど、とっても楽しかったです。

Dscn4972

日帰りでも、楽しい思い出がたくさんできた自然体験学習でした。たくさん歩いて、美味しく食べて、楽しく遊んだ1日でした。「元気、やる気、協力隊。イエイ!」の合い言葉で、元気にいってくることができました。

2021年9月27日 (月)

6年生 家庭科ナップザック作り

 6年生が家庭科の学習でナップザックを制作しています。ミシンを使って、上手に縫い合わせ、素敵なナップザックの完成に向けてがんばっています。

先日は、学習支援ボランティアのけやき先生が3~4名ずつ来てくださり、担任の先生と一緒に作り方やミシンの使い方を教えてくださいました。

Dscn1914

Dscn1875

Dscn1916

Dscn1892

まもなく完成予定です。がんばって作成した世界でひとつだけのナップザック。何に使おうかな。

完成が楽しみです。けやき先生、ご支援ありがとうございました。

2021年9月22日 (水)

9/22 児童集会〈保健委員会の発表〉

 9/22(水)は児童集会でした。久しぶりの児童集会は、タブレットを使ってのリモート集会です。保健委員会のみなさんによる発表でした。

視力と手洗いについて、気を付けてもらいたいことをイラストやグラフ、寸劇などでわかりやすく伝えてくれました。

Dscn1894

Dscn1895

保健委員会のみなさん、ありがとうございました。

「感染症予防の合言葉」

「あ」あいだをあけて  「し」しっかり手洗い  「か」かならずマスクで  「が」かぞくをまもろう

 みんなで気を付けて、健康な体を作りましょう。

Dscn1908

2021年9月13日 (月)

9/13 けやきっ子みんなそろってのスタートです!

 9月1日からの分散登校が解除となり、今日から一斉登校になりました。けやきっ子がみんなそろったのは1学期の終業式以来です。学校にたくさんの笑顔と元気な声が戻ってきて、ようやく2学期が本格的に始まったように感じました。

Dscn1802

 ↓ ガラ~ンとしていた教室も、今日からみんなの顔がそろいました!

Dscn1860

給食も、前向きで黙食ですが、みんなでそろって食べるともっと美味しく感じます。

Dscn1867

休み時間の校庭は、にぎやかになりました。子どもたちの笑顔があふれています。

Dscn1864

引き続き、マスクの着用、手洗い、消毒、換気等に十分に気をつけながら、教育活動の工夫をしていきたいと思います。ご家庭のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

2021年9月 9日 (木)

9/9 けやきっ子B班 リモート朝の会に挑戦!

 タブレットの利用も少しずつ慣れてきたけやきっ子たち。いよいよ朝の会を、各家庭でもやってみようと挑戦しました。昨日、学校で担任からつなぎ方を教えてもらいました。

Dscn1840

やり方を覚えたB班のけやきっ子たちは、今日の朝はおうちから朝の会に参加しました。

Dscn1847

Dscn1851

Dscn1849

友達の笑顔がモニターに映し出され、今日登校のA班のけやきっ子たちも大喜びでした。今は、別々の日に登校している友達に会えたようで、嬉しそうでした。

子どもたちはとても上手にタブレットを活用して、朝の会を行いました。担任の先生から名前を呼ばれると、マイクをONにして「はい。元気です!」と元気な返事をしていました。

明日は、A班のけやきっ子が挑戦します!

2021年9月 8日 (水)

歯と口の健康週間ポスターコンクール表彰

 6月に行われた「歯と口の健康週間ポスターコンクール」の表彰がありました。たくさんの応募作品の中から、8名のけやきっ子が入賞しました。おめでとうございます!

校長室で、表彰を行いました。

金賞:2年 中山結華さん  5年 荻原和慎さん

銀賞:4年 又井寿音さん  5年 中山貴登さん 伊澤晶子さん 川島つぐみさん

銅賞:1年 又井裕充さん  5年 山田知佳さん

Dscn1831

Dscn1832

Dscn1833_2


Dscn1814

Dscn1818

「よい歯の保持者」に認定された6年生11名には、認定証が渡されました。

6年:栗原和奏さん 星野明利さん 森田優之介さん 八下田実里さん

   五十嵐翠さん 井川智紀さん 熊本綺咲さん さとうみゆきさん

   杉尾いずみさん 長快寧さん 湯橋希さん

Dscn1816

Dscn1820

これからも歯の健康に気をつけて、きれいな歯でいてほしいと思います。おめでとうございます。

2021年9月 7日 (火)

9/6.7 分散登校がんばっています!

 分散登校5日目となりました。けやきっ子も少人数の分散登校に少し慣れてきたようですが、やっぱり物足りない感じはします。それでも、登校日には友達や先生と楽しく過ごしています。

昨日と今日は、身体計測がありました。9/6はB班、9/7はA班の子どもたちが行いました。3年生、きちんと並んで計測しました。また少し大きくなりましたね。

Dscn1811

教室では、担任の先生と一緒にしっかり学習しています。

1年生は書写の学習です。よい姿勢で、ていねいに書いていました。

Dscn1837

2年生は算数の学習です。水のかさの学習で、大切なポイントをノートに書き写していました。

Dscn1834

4年生も算数です。タブレットも使いながら、学習していました。

Dscn1823

5年生は国語です。教科書をよく読んで、よく考えていました。

Dscn1825

6年生は社会科の学習です。歴史上の出来事を、動画を見ながら学習していました。

Dscn1828

たんぽぽクラスでは、担任の先生の話をよく聞いて、それぞれの学習を頑張りました。

Dscn1776

Dscn1800

休み時間には、校庭を元気に走り回るけやきっ子の姿に、先生たちも元気をもらっています。感染症予防をしっかりしながら、みんなで乗り切っていきましょう!

2021年9月 3日 (金)

9/1.2 第2学期スタートです!

 長い夏休みが終わり、いよいよ学校に子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。

9/1から分散登校となり、全員そろってのスタートができなかったことはとても残念ですが、けやきっ子が元気に登校してくれたことがなにより嬉しかったです。(≧∀≦)

始業式は、グーグルミートを使って、各教室のモニターを見ながら行いました。

はじめに児童代表の作文発表です。今回は5年生の倉林瞭さんと伊澤昌子さんの2人が発表してくれました。2学期にがんばりたいことをとても上手に話してくれました。

Dscn1739

Dscn1783

その後は、校長先生のお話です。何事にもまずはチャレンジしてみることがナイス!であること。マイナスをプラスに切り替えて、2学期も頑張っていきましょう。というお話でした。

Dscn1757_2

分散登校のため、教室には空席があり少し寂しい気もしますが、久しぶりに友達や先生と一緒に過ごせることがうれしいという気持ちも大きいようです。

Dscn1769

Dscn1805

Dscn1809

夏休みの宿題を提出したり、図書館の本を返したりしました。また、登校日以外の在宅学習のためにタブレットの使い方を復習したり、プリントやドリルを確認したりしました。

毎日、学校へ来ることができませんが、学校でも家庭でもしっかりと学ぶことができるよう、過ごしてほしいと思います。

ウェブページ