プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

« 2018年4月 | メイン | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月14日 (月)

全児童登校、全職員出勤

先週の9日(水)、10日(木)の2日間は、全児童が登校、全職員が出勤した日でした。本当は、いつもこうありたいと願っていますが、いろいろな事情があるために、なかなかそういうわけにもいきません。

でも、こんな日があると、とてもうれしいですね。

そんなわけで、これからもご縁があるように、職員に5円玉入りのお祝い袋が配られました。

Dscn66501

織姫公民館で文化祭

地域の文化祭としては、毎年一番に開催される文化際。

今年も、地域のたくさんの皆さんが参加し、各コーナーで素晴らしい作品の展示がありました。

けやき小の子どもたちの作品も展示されていました。

Dscn66491

Dscn66481

2018年5月11日 (金)

第1回 避難訓練

第1回目の避難訓練を行いました。地震発生→火災発生→避難開始の流れでの訓練でした。

9:40「地震発生。先生の指示に従って机の下に入りなさい。」

Dscn66401

Dscn66411

9:42「揺れがおさまりました。」

    「職員室より火災が発生しました。先生の指示に従って避難しなさい。」

Dscn66421

Dscn66431

Dscn66441

Dscn66451



避難指示から、全員の子どもたちの安全確認ができるまでにかかった時間は、3分50秒でした。1年生にとっては、初めての避難訓練であったにもかかわらず、とてもよくできました。

Dscn66471

学校長からは、新潟の小学生の事件を取り上げ、「いざという時、自分はどう行動するか」をいつも考えておくことが大切であるという話をしました。

担当の黒澤先生からは、避難をする時の約束を再度確認し、安全に避難するために家庭でも話題にしてほしいという話をしました。

【避難をする時の合言葉】* 家庭でもお子さんと一緒に、もう一度確認してみてください。

 → (      )

 → (      )

 → (      )

 → (      )

 → (      )

プールの底の塗装工事が始まりました

Dscn66381

はがれてしまった塗装で、子どもたちが足などにけがをしないように、今日から、プールの底の塗装工事が始まりました。

この工事の関係で、今年はプールの水を早く抜いてしまったので、「ヤゴの救出大作戦」ができなくなってしまいました。残念ですが、来年度に持ち越しとなりました。

2018年5月10日 (木)

LIVO(図書館ボランティア)の皆さんの活動が始まりました

book今日から、LIVOの皆さんによる読み聞かせが始まりました。

子どもたちは、毎週の読み聞かせをとても楽しみにしています。今日も低学年の子どもたちからは、読み聞かせの間、歓声が上がっていました。

聞く力、想像する力など、子どもたちの豊かな心を育んでいくために、読み聞かせはとても有効です。LIVOの皆さん、一年間どうぞよろしくお願いします。

Dscn6627

Dscn6628

Dscn6629

Dscn6630

Dscn6631

Dscn6632

Dscn6633

Dscn6634

Dscn6635

Dscn6636

2018年5月 8日 (火)

体操部の練習が始まりました

昨日の5月7日(月)の放課後から体操部の練習が始まりました。

鉄棒、跳び箱、マットの3種目に分かれて練習しています。

体操記録会への出場を目指す子、体操の力をつけようとする子など、練習に参加している子どもの目当ては様々ですが、どの子どもも一生懸命練習に励んでいます。

Dscn6620

Dscn6622

Dscn6624

Dscn6625

Dscn6626

2年生の生活科の学習:野菜の苗植え

2年生の子どもたちが、生活科の学習で野菜の苗を植えました。

今年度は、JAから職員の方が来校し、植え方の指導をしてくれました。

Dscn6615


子どもたちは、自分で希望した野菜の苗(ミニトマト、ナス、オクラ、枝豆、ピーマンなど)を植木鉢にていねいに植えました。

Dscn6595

Dscn6597

Dscn6612

Dscn6598

こまめに水やりをしながら、苗の育ち方も観察していきましょう。

実りはいつ頃になるでしょう。楽しみです。

2018年5月 7日 (月)

家縛りプロジェクト 足利・愛メッセージ

5月6日(日)足利商工会議所で、「家縛りプロジェクト」の準備が行われました。子どもたちが書いた「足利・愛メッセージ」を長いリボンの中に織り込み、商工会議所の建物を長いリボンで結ぶというものです。

*商工会議所内には、子どもたちが書いた「足利・愛メッセージ」(コピー)がパネルにはられていました。

Dscn6581

けやき小の子どもたちのメッセージ

Dscn6571

*みんなが書いたメッセージがリボンの中に織り込まれます。

Dscn6576

Dscn6575

Dscn6574

*長くつないだリボンで、商工会議所の建物を十文字に縛ります。

商工会議所の南側はこんな風になりました。

Dscn6583

*屋上では、大勢のスタッフが巨大なリボン結びを作っていました。

Dscn6584

Dscn6586

Dscn6587

Dscn6585

*リボンの完成です。

商工会議所の北側は、こんな風になりました。

昼間は・・・

Dscn6592

Dscn6593

夜は・・・

Dscn6590

けやき小の子どもたちも、見学に来ていました。

子どもたちのメッセージは、5月6日(日)から5月19日(土)までの間、足利商工会議所内に掲示されます。

また、5月13日(日)から6月16日(土)までの間、「巡る、見つける、暮らしとアート」をテーマにアートイベント「あしかがアートクロス」が各会場で開催されます。

足利を巡り、足利のいいところを、もっと見つけてみませんか。

2018年5月 2日 (水)

学習に向かう子どもたちの様子

2校時

【1年生】

Dscn65551

Dscn65561

【たんぽぽ】

Dscn65571

【2年生】

Dscn65591

Dscn65601

3校時

【3年生】

Dscn65611

Dscn65621

【4年生】

Dscn65641

Dscn65651

4校時

【5年生】

Dscn65661

Dscn65671

【6年生】

Dscn65681

Dscn65701

連休の谷間であるにも関わらず、子どもたちはしっかりと学習に向かえていました。

どうぞ、楽しい連休を過ごしてください。そのために、安全で健康な生活に心がけて・・・。

そして、5月7日(月)に元気に登校してください。

2018年5月 1日 (火)

委員会活動の紹介

委員会活動がありました。それぞれの委員会で、話し合いをしたり活動したりしていました。

楽しいけやき小をつくっていくために、みんなで頑張っています。

Dscn65541

図書委員会

Dscn65531

音楽委員会

Dscn65521

企画委員会

Dscn65511

保健委員会

Dscn65501

園芸委員会

Dscn65491

体育委員会

Dscn65481

環境美化委員会

Dscn65471

給食委員会

Dscn65461

放送委員会

ウェブページ