プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

2023年9月20日 (水)

9/19 頑張ってます

まだまだ、暑い日が続いています。

その中で校庭では子ども達が安全に過ごせるように、毎日作業を続けています。

助かります。

Img_0668

2023年9月15日 (金)

9/15 食育指導

3年生の食育指導がありました。

「おやつについて考えよう」というテーマでした。

おやつは子どもの成長について必要な事やカロリーついて学びました。

3年生も初めて知った事も多く、歓声をあげていました。

Img_0655_2

Img_0652

9/14 読み聞かせ

読み聞かせがありました。

子ども達は、毎回、楽しみにしています。ありがとうございます。

Img_0622

Img_0627

Img_0630

図書室も秋の気配を感じます。

 

Img_0656

Img_0662

Img_0661

Img_0660

2023年9月13日 (水)

9/13 陸上部が始まりました

今日から陸上部がスタートしました。

今年は、4年生から6年生合わせて、53名のけやきっ子が入部しました。

全体練習の後には、100メートル走と走り幅跳びに分かれて行いました。

Img_0599

Img_0606

Img_0615

Img_0618

2023年9月11日 (月)

2学期もよろしくお願い致します

2学期が始まり1週間が過ぎました。

校庭の花壇には、園芸委員会の子ども達が種を蒔いた黄色いコスモスがきれいに咲いています。

始業式には暑さ対策のため、リモートで始業式を行いました。

教室には、子ども達への温かいメッセージが黒板に書いてありました。

身体計測、低学年の演劇教室、8日には、6年生の英会話学習の研究授業が行われました。

Img_0594

Img_0590

Img_0573

Img_0574

Img_0564

Img_0568

2023年7月14日 (金)

令和4年度 特別の教育課程の実施状況について

昨年度(令和4年度)も、足利市では教育課程特例校(市内全22校)において、特別の教育課程に基づいて教育を実施しました。本校の「特別の教育課程の実施状況について」お知らせします。詳しくは、PDFファイルをご覧ください。05.pdfをダウンロード

2023年6月15日 (木)

教育課程特例校編成の基本方針について

足利市では教育課程特例校(市内全22校)において、特別の教育課程に基づいて教育を実施します。詳しくは、PDFファイルをご覧ください。

教育課程特例校編成の基本方針等.pdfをダウンロード

2023年5月31日 (水)

5月のけやきっ子

5月も本日で最終日です。今月は1、3、4、5年生の遠足もありました。

教育実習生も3名来ており休み時間には、けやきっ子たちと元気に過ごしています。

日頃より本校へのご理解、ご協力のほどありがとうございます。

Cc88b4a986e34bf4b8b2b9508676d6d0

1c4ad5bc09ed42af9dfe3f76cfc1606d

薬物乱用防止教室。6年生の真剣な姿が印象的でした。

17ad35e1181a4ee5963645a82808cb46

体力向上アドバイザー 村山哲也先生(てっちゃん先生)が来て下さいました。

声を掛け合いながら楽しく活動出来ました。

27310c1998fc441da44d2739acb38e8f

C5a90bea51c24b0bb643da8be9f80f0f

5年生の調理実習で、栄養教諭の大畠先生にご指導いただきました。

美味しいじゃがいもと青菜をご馳走になりました。ありがとうございます。

83832c2314d347ea84de0dad6a7ab3bf

新体力テスト ソフトボール投げを実施しました。

ペア学年で行いましたが、高学年の子どもたちが、優しく教えていました。

5月のけやきっ子

2023年5月 2日 (火)

4月のけやきっ子

 1年生も入学してから約3週間が過ぎました。学校で初めてのことがたくさんありました。

「ようこそ1年生」では、縦割り班のお兄さん、お姉さん達にあたたかく迎えてもらいました。

Img_0656

Img_0662

「初めての給食」では、張り切って準備をし、「おいしいなあ。」と食べていました。

Img_0588

Img_0575

「交通安全教室」では、ルールを守って安全にを学びました。

Img_0591

そして、初めての「授業参観」。あさがおの種をお家の方々と力を合わせてまきました。

Img_0684

「ある日の図書室」では、2年生と6年生が同じ時間になりました。6年生が2年生に読み聞かせをしてくれました。2年生がとてもうれしそうでした。

Img_0678

Img_0672_2

ウェブページ