プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

2019年10月31日 (木)

マラソンタイムがはじまりました

sign04runいよいよマラソンタイムが始まりました。

2時間目の休み時間に、全員校庭に出て自分のペースで走ります。

punch11月15日(金)創立20周年記念マラソン大会に向けてがんばりましょうsign03

Dscn3019

Dscn3018

Dscn3020

Dscn3021

表彰朝会

今日の表彰朝会の内容は、次のとおりです。

shine足利の花火ポスターコンクール

shine水道週間ポスター習字コンテスト

shineMOA美術館児童作品展

shine新体力テスト

shine陸上部優秀賞

shine青少年読書感想文コンクール

shine市民選水泳競技

shine全日本少年少女武道(柔道)錬成大会

Dscn3007

Dscn3012


Dscn3003

Dscn3010

Dscn3011

離任式

中山俊彦先生には、4月から10月まで7ヶ月間、けやき小のために勤務していただきました。主に、5・6年生の算数、3年生の社会、4年生とたんぽぽクラスの書写を教えていただきました。

本日10月31日で退職となります。

たいへんお世話になりありがとうございました。

中山先生の後は、明日11月1日から北澤謙先生が引き継いでいきます。

Dscn2994

Dscn2996

Dscn3000

Dscn2999



2019年10月30日 (水)

5年生宿泊学習:元気に帰校

15時45分、5年生の子どもたちが宿泊学習から元気に帰校しました。

子どもたちの表情は、とても満足そうでした。

宿泊学習で学んできたことを、これからの学校生活や家庭生活に活かしていってください。

Dscn29901

Dscn29911

Dscn29921

西門南側のブロック塀の工事が終わりました

Dscn29881

Dscn29891

西門南側のブロック塀の工事が終わりました。

今日の下校から、西門の利用を可としました。

今まで西門を利用していた子どもたちは、明日から西門を利用してください。

なお、今までどおり南門は登下校では利用しないこととします。

3年生:徒歩遠足

sun延期になっていた遠足でしたが、今日はとてもいい天気に恵まれ、遠足を実施できました。

3年生の子どもたちと一緒に遠足に行ってきたので、子どもたちの様子を紹介します。

出発式 8:45

Dscn2968

織姫神社への階段

Dscn2969

織姫神社で

Dscn2972

Dscn2973

Dscn2974

happy01展望広場で:休憩&おやつタイム

Dscn2977

Dscn2982

Dscn2978

Dscn2979

coldsweats01もみじ谷

Dscn2984

run橋を渡って・・・

Dscn2985

good学校に到着 11:45

Dscn2987

maple歩いている途中、山からの景色を見ながら「きれいだね」とつぶやいている子どもがいました。

そんな子どもたちの感性は、とてもすばらしいなと思いました。

お疲れさまでした。

お腹もすきましたね。これから、おいしい給食をいただきましょうsign01

5年生宿泊学習

宿泊学習3日目がスタートしました。

午前8時20分現在、すでに朝食が済んで、子どもたちは部屋を片付けて、退所式をするために玄関ホールに集まっているところだそうです。みんな元気とのこと。

今日の天気はsun

予定通り、これからアクアワールドへ出発ですsign03

2019年10月29日 (火)

5年生宿泊学習

「2日目のプログラムが無事終わりました。」との連絡が入りました。

子どもたちは全員元気とのことです。

今日は、午前中雨だったので、砂浜での活動ではなく、室内温水プールで楽しんだそうです。

午後は、予定通り塩作りと焼き芋、夜のナイトハイクは、その時間帯の天候の状況によるとのことでした。

明日の天気はsunの予報です。

アクアワールドでの活動が楽しみですねsign03

給食の時間におじゃましま~す

今日も6年生の教室におじゃましています。

話題は、やはり修学旅行。「銭洗い弁天に行くグループのひと?」と聞いたら、4人中3人の子どもが手を挙げました。銭洗い弁天は人気スポットのようです。

「自由散策中の昼食は?」と聞いたら、「鎌倉のおにぎり」「鎌倉の定食」「鎌倉のラーメン」「夜のバイキングのことを考えて、特に考えていない」などなど・・・。

Dscn2966

にぎわう図書館

今日の2時間目休み時間の図書館の様子です。

外は雨が降っていたせいもあり、図書館がとてもにぎわいました。

図書ラウンジの様子

Dscn2954

Dscn2955

Dscn2956

Dscn2958

たたみのコーナーでは、体を寄せ合いゴロゴロと・・・

Dscn2961

学習ラウンジでは、6年生が静かに歴史の学習をしていました。

Dscn2963

Dscn2965

ウェブページ