keyaki
本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。
今日は、和泉市長さんと学校教育課長さんに来校していただき、学校で生活している子どもたちの様子を見ていただきました。
気さくに子どもたちに声をかけていただいたり、図書館ボランティアの方々とお話をしていただいたりしました。
短い時間ではありましたが、子どもたちも喜んでいました。
昼食時には、両毛ヤクルト販売からいただいたヤクルトを子どもたちに配りました。
下校時には、一人一人行き先を確認してから下校させています。
保護者の皆さんのご協力のお陰で、子どもたちの受入も大きなトラブルもなく今週を過ごすことができました。ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
3月10日(火)は、全児童の登校日とさせていただきました。
子どもたちに会えることを楽しみにしています。
今日から春休み前日(24日)まで、市内の小中学校すべてが休校となりました。今日が今年度最終の登校日になるかもしれません。
ただ、これから教育委員会が校長会議を開催し、今後の対応について協議する予定になっています。休校中に登校日を設ける場合には、メールでお知らせします。
卒業生はもちろんですが、1先生から5年生の子どもたちも、あまりにも急な対応になってしまったために、きっと戸惑っていることでしょう。
学校としても、中途半端な終わり方になってしまったので、残念でなりません。先週の金曜日から今日の月曜日にかけて、できるだけ子どもたちが安全に休校中を過ごせるように全力で準備をしてきました。
「大切な命を守る」ための国の対応ということで、安全を第一に考え、できることをみんなでやっていこうと考えています。
どうぞご理解をいただければと思います。
なお、疑問点や不安な点などがありましたら、学校にお問い合わせください。
今日の子どもたちの様子です。
1年生
2年生
3年生
たんぽぽ
4年生
5年生
6年生
6年生の教室の黒板には・・・
2日(月)学校支援運営委員会 委員会活動
3日(火)小中連携会議
4日(水)表彰朝会 縦割り班共遊
5日(木)読み聞かせ
11日(水)図書館ボランティアの交流(南小ボラ来校)
12日(木)読み聞かせ
13日(金)卒業式予行
17日(火)B日課4時間 卒業式前日準備
18日(水)卒業式
24日(火)修業式 安全点検
30日(月)離任式
31日(火)辞令交付式
*4月の主な行事
8日:新任式・始業式
9日:給食開始
10日:入学式
22日:授業参観・PTA総会