プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

2020年2月 5日 (水)

一日入学

来年度入学予定の子どもたちの「一日入学」がありました。

その様子を紹介します。

学校からの説明

Dscn4077

Dscn4080

教室の子どもたち①

Dscn4078

Dscn4079

交通安全教室

Dscn4082

Dscn4084

PTAからの説明

Dscn4086

Dscn4094

お迎え当番の話し合い

Dscn4100

5年生と学校探検

Dscn4088

Dscn4089

Dscn4090

教室の子どもたちの様子②

Dscn4095

Dscn40971

物品購入

Dscn4102

「一日入学」お疲れ様でした。

PTAの役員の皆さんには、大変お世話になりました。

4月になったら、けやき小に元気に入学してくだいね。

2月の朝会

どう見る?どう考える?

今日配付させていただいた「学校だより」で紹介した朝会の様子です。

実際は、こんな感じになりました。

Dscn8236

Dscn8241

Dscn8237

Dscn8245

子どもたちも一生懸命考えてくれました。

いろいろな見方、考え方をしていくことは大切ですね。

新しい職員、子どもたちの紹介

Dscn8233

2020年2月 4日 (火)

一つ上の学年の授業参観

今週は、「一つ上の学年の授業参観」の週です。

一つ上の先輩たちが、どのように授業に臨んでいるのか、どんな勉強をしているのか、実際の様子を参観します。

来年度4月から学年が一つ上がります。そのための心構えをしっかりともつようにしましょう。

今日は、2年生の子どもたちが3年生の授業参観をしました。

Dscn4072

Dscn4074

Dscn4075


Dscn4073

バイキング給食:6年生

今日は6年生のバイキング給食です。

あらかじめ、バイキング給食について事前学習を行い、今日の日を迎えました。

配膳の様子

Dscn4064

Dscn4065

感謝の気持ちを込めて「いただきま~す」

Dscn4066

happy01笑顔…笑顔…笑顔…

Dscn4068

Dscn4069

Dscn4070

Dscn4071

足利市鎧行列に「けやき隊」参加

昨晩の鎧行列に「けやき隊」の子どもたちが参加しました。

「えい」「やあ」とかけ声をかけながら「八方切り」をする姿は、実に勇敢でした。

Dscn40591

Dscn40611

2020年2月 3日 (月)

委員会活動

(一部ではありますが・・・)委員会活動の様子を紹介します。

図書委員会

Dscn40461

給食委員会

Dscn40501

愛校委員会

Dscn40531

保健委員会

Dscn40551

園芸委員会

Dscn40561

環境・美化委員会

Dscn40581

卒業式の歌の練習:6年生

Dscn40431

Dscn40441

体育館に卒業式で歌う歌が響きわたりました。

練習とは言え、6年生の凜とした姿がすばらしいです。

2020年1月31日 (金)

学び合う子どもたち

今日、校内で授業研究会を行いました。

本校では、これまで授業の中で「学び合う」「聴き合う」ことができる子どもの育成を目指して、授業を進めてきました。子どもたちには、その姿勢が大分身についてきました。

今日の授業研究は、たんぽぽ2組と5年1組でした。

Dscn40261

Dscn40301


Dscn40291

Dscn40351

Dscn40381

Dscn40341

2020年1月30日 (木)

社会科見学:3年生

3年生の子どもたちが、社会科の学習の一環で、小俣ふるさと資料館に出かけました。

出発の様子

Dscn40181

Dscn40191

小俣ふるさと資料館で

Dscn07351

Dscn07451

Dscn07361

Dscn07561

Dscn07571

Dscn07631

Dscn07691

いろいろな昔の道具がありました。

学校にもどったら、今のくらしと昔のくらしを比べてみましょう。

給食週間

今週は給食週間で、オリンピック開催国の料理をテーマにした献立となっています。

月曜日:日本 火曜日:フランス 水曜日:中国 

木曜日(今日):韓国 金曜日:イタリア

今日の献立は韓国をテーマにしたものです。

これです。

Dscn40201

一つ一つの献立名は、1月の献立表をご覧ください。

明日は、イタリアがテーマです。

ウェブページ