プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

« 2019年10月 | メイン | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月29日 (金)

よい子の学習発表会&作品展

よい子の学習発表会&作品展の当日です。

今日の様子を紹介します。

発表前のリハーサル(楽屋で)

Dscn3503

いよいよ発表です。

寸劇

Dscn3506

太鼓の演奏

Dscn3507

南中ソーラン

Dscn3511

発表が終わって、楽屋でほっと一息です。

Dscn3515

作品展の見学:けやき小の子どもたちの作品の近くで

Dscn3522

Dscn3519

売店①:PTAの役員の皆さんにもお手伝いしていただきました。

Dscn3529

Dscn3525

みんなで昼食

Dscn3530

売店②:子どもたちの出番です。

Dscn3537

Dscn3534

Dscn3532

お店も大繁盛で大忙しでした。

子どもたちは練習の成果を十分発揮しました。売店の販売も好調で、子どもたちも満足そうでした。

保護者の皆さん、PTAの役員の皆さんには、大変お世話になりました。

2019年11月28日 (木)

学校保健委員会

「学校保健委員会」とは、学校における健康に関する問題を、学校だけではなく家庭や地域と一緒になって研究協議し、健康づくりを推進していく組織です。

今日は、けやき小で「学校保健委員会」を開きました。

今日のテーマは、「食事」についてです。

はじめに、保健委員会の子どもたちが食事に関するアンケート結果(対象5・6年生)を発表しました。

Dscn3498

Dscn3499

保健委員会の子どもたちの発表を、学校医の先生、佐野日本大学短期大学の先生に聞いていただきました。

5・6年生の子どもたちにも聞いてもらいました。

薬剤師の先生や保護者の皆さん、三重小や一中の先生、市給食課の職員の方にも参加していただきました。

アンケート結果の発表の後は、佐野日本大学短期大学の先生から、朝食の大切さについてお話をうかがいました。

Dscn3501

お話をうかがった後には、子どもたちからたくさんの質問がでました。

朝食をとることへの関心の高さを感じました。

12月の主な行事予定

続きを読む »

明日の発表会に向けて:たんぽぽクラス

明日の発表会に向けて、最後練習です。

リズムにのった素晴らしい太鼓の音が聞けそうです。

Dscn3494

Dscn3496

合言葉は・・・「ピ・カ・ソ」

来週は、清掃強化週間です。

合言葉は・・・「ピ・カ・ソ

そう、ピカピカソうじ週間のことです。

みんなで力を合わせて、学校をピカピカにしましょうsign03

Dscn34901

落ち葉はき:4年生

今日は、4年生の「足利学校」の落ち葉はきです。

4年生は、先日足利学校の「方丈の間」で「論語素読体験」を行いました。

その時に、「足利学校」の歴史的・文化的価値や「論語」の素晴らしさなどを直接学びました。

今、私たちが「足利学校」の落ち葉はきをやる意味を感じながら、みんなで一生懸命やりました。

Dscn0915

Dscn0914

Dscn0909

Dscn0906

Dscn0911

Dscn0918

Dscn0919

ご苦労様でした。

2019年11月27日 (水)

校内読書週間11月25日~29日

読書週間は今週いっぱいです。

今日は、図書館でこんな子どもたちの姿を見ることができました。

体験図書委員

読書週間のイベントで、「体験図書委員」を行っています。

体験をしている子どもたちの様子です。

Dscn3487

クイズウォークラリー

読書週間のイベントで、クイズウォークラリーも行っています。

クイズに答えて、スタンプを押してもらっています。

Dscn3484

まんがコーナー

図書館にはまんがコーナーがあります。借りられませんが、自由に読んでいいことになっています。今日も子どもたちが来ていました。

Dscn3486

さあ、読書週間はあと2日となりました。

どんどん図書館に足を運んで、素敵な本とたくさん出会いましょうsign01

授業研究会

1年生と6年生の教室で授業研究会がありました。

新学習指導要領を踏まえ「主体的・対話的で深い学び」ができる子どもを目指して、「互いの考えを聴き合い、伝え合う子どもの育成~子どもの声を聴き、考えの深まりに気づける教師~」を研究主題にして、日々の授業を進めています。

今日は、途中経過ではありますが、研究・実践している成果や課題を確認する日です。

他学年の職員も授業を参観しています。

子どもたちどうし、課題を解決するために聴き合うことが身についてきています。

1年生の様子

Dscn3470

Dscn3471

Dscn3472

6年生の授業の様子

Dscn3477

Dscn3478

Dscn3483

放課後、2つのグループに分かれて授業の振り返りを行いました。

Dscn3488

Dscn3489

これからも、研究主題に向かって、子どもたちと一緒に日々の授業を進めていきます。

ほっとたんぽぽ

11月29日(金)、足利市民会館で「よい子の学習発表会・作品展」があります。たんぽぽの子どもたちは、当日に向けて着々と準備を進めています。

「ほっとたんぽぽ」とは、当日に出店する売店の名前です。

その名前のとおり、ほっとする品物をみんなで作っています。

当日は、完売目指して頑張ります。

Dscn33481

Dscn33491

2019年11月26日 (火)

校内読書週間11月25日~29日

図書館の新キャラクター登場sign03

その名は shinebookキング・ブックbookshine

Dscn3466

6年生の図書委員のアイデアです。

ウェブページ