プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

« けやき先生、ありがとうございます | メイン | ふれあい訪問事前訪問:6年生 »

2019年6月 6日 (木)

6月の朝会

6月5日、6月の朝会では「なぜ、あいさつは大切なのか?」ということをみんなで考えました。

この問いに、3人の6年生に登場してもらい、意見を発表してもらいました。

Dscn0640

Dscn0645

そして、フロアにいるたくさんの友だちからも意見を発表してもらいました。

Dscn0653

「なぜ、あいさつが大切なのか?」について、6年生によるアンケート結果をまとめると、こうなりました。

Dscn0652

そこで、6年生にあいさつのお手本を示してもらいました。

Dscn0656

最後に、みんなで「あいさつのうた」を歌いました。

Dscn0658

協力してくれた6年生に、みんなで大きな拍手を贈りましょう。

Dscn0660

6年生の皆さん、ありがとうございました。

Dscn0663

コメント

いいね!

コメントを投稿

ウェブページ