プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

« 宿泊学習に出発!:5年生 | メイン | ブラスバンド部自主練 »

2018年10月 3日 (水)

授業の様子

【1年生】

算数の授業で、いろいろな大きさの箱を、できるだけ高く積み上げていました。

自分の背丈よりも高く積み下げた班もありました。

Dscn81081

Dscn81091

「もっと高く積み上げるには、どうしたらいいのだろう?」

「次の時間にみんなで考えてみましょう。」

いよいよこれからが算数の勉強です。

箱の片付けも協力してできました。

Dscn81101

【6年生】

国語で、テーマに基づいた自分の意見を分文章にまとめる学習をしていました。

環境に関する問題、人権に関する問題、自然に関する問題など、自分のテーマにそって、図書館で関係の本を読みながら情報を集めていました。

Dscn81061

Dscn81071

【4年生】

学級活動で、これからどのようなクラスにしたいか、一人一人から意見を聞いています。

「明るい元気なクラス」「助け合えるやさしいクラス」・・・

Dscn81121

【3年生】

図工で、綿を使った造形遊びの学習です。

子どもたちのアイデアの豊かさを感じます。

Dscn81131

こんな作品が出来上がっています。

Dscn81141

Dscn81151

Dscn81161

【2年生】

書写の学習です。

えんぴつで、ていねいにお手本を写しています。

どの子も姿勢がすばらしいです。

Dscn81171

Dscn81181

コメント

コメントを投稿