今日、2年生の子どもたちが生活科「発見! 町へとび出そう」の学習で、学校周辺の探検をしました。探検に行った場所は、ばん阿寺、みずほ銀行、フレッセイ、織姫会館、織姫交番、足利銀行、織姫公民館、さいこうふれあいセンター、織姫神社、足利大学、足利市役所などです。
4名の「けやき先生」にも、子どもたちが安全に楽しく探検できるように引率していただきました。ありがとうございました。
出発前の確認

けやき先生の紹介

そして、いよいよ出発

町探検の様子






教室にもどってから、町探検で発見したことをまとめました。
今日は、雨に降られなくてよかったです。
いいね!
投稿: ☺︎ | 2018年6月 1日 (金) 08:37
お天気もちょうどよく楽しくお手伝いさせて
いただきました。
一年生、二年生と成長している過程も見られて
よかったです!
引率される先生お疲れ様でした。
安全を守ったり、施設を教えたり、校外学習は
大変なこと多いですが子供達の学びも多いですね。
投稿: 石井 | 2018年6月 4日 (月) 07:51