プロフィール

フォトアルバム

keyaki

本校は、中心市街地にあり、学区内には、 足利市役所や日本最古学校である足利 学校(日本遺産)、足利氏の氏寺の鑁阿 寺(本堂:国宝)、県立織姫自然公園、 渡良瀬川などがあります。

アクセスカウンター

« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月31日 (火)

日光遠足へ出発!:5年生

sun素晴らしい秋空の下、5年生の子どもたちが日光遠足に出かけました。

*出発式

Dscn27451

*引率職員にあいさつ

Dscn27461

*見送ってくれている保護者の皆さんにあいさつ

Dscn27471

*バスに乗り込んで

Dscn27491

Dscn27501

*出発

Dscn27511

日光の歴史と文化、そして美しい自然を感じてきてください。

そして、お互いの仲間の気持ちを大切にして、楽しい遠足にしてください。

それでは、いってらっしゃ~いpaper

2017年10月26日 (木)

ふれあい交流 Part2 (4年生)

 総合的な学習の一つ<福祉に関する学習>として、4年生は一昨日に点字教室を開きました。今日は、そのPart2として、社会福祉協議会の皆様・あいの会の皆様・ボランティアの皆様、総勢23名をお招きして,目の不自由な方の誘導の仕方の体験と目の不自由な体験(アイマスク体験)をしました。2校時に4年1組、3校時に4年2組が、体育館のステージやフロアを使って活動しました。

続きを読む »

1年生 秋さがし(徒歩遠足)に元気に出発!

 1年生の秋の徒歩遠足は、生活科の「あきさがし」を兼ねて、織姫神社の階段297段を上り、さらにその上の織姫山まで行きます。けやき小を上から見下ろした後、その奥の噴水公園さらに展望広場まで行き、昼食です。昼食をとった後は紅葉谷まで行き、たくさんの秋をさがしてきます。

続きを読む »

3年生 両崖山登山に出発

 3年生の秋の徒歩遠足は、本城一丁目登山口から両崖山(251m)へ登ります。その後、尾根道となっている起伏のあるハイキングコースを南に下り、途中、足利市街地が見渡せる展望のよい場所で昼食をとります。昼食後、織姫山まで下り、学校に戻ります。 すばらしい足利の自然にふれて欲しいと思います。

続きを読む »

2017年10月25日 (水)

ハロウィンスタイルで英会話学習

足利市の小学校では、EAAやALTの先生方の協力を得て、各学年で英会話学習を進めています。今後、国の動きの中で英会話学習も教科となり指導時数も増えていく予定です。

今日は、3年生が英会話学習をしていました。先生も子どもたちもハロウィンスタイルで、英会話の学習をしながら、ゲームを楽しんでいました。

Dscn26891

この英会話を使って、みんなでフルーツバスケットをやりました。

Dscn26881

最後に、英語の紙芝居を見ました。

Dscn26901

10月の表彰朝会

今日は、表彰朝会がありました。各種コンクールや作品展、競技会などで活躍した子どもたち39名を表彰しました。フロアにいる子どもたちからも温かい拍手が贈られ、とてもよい雰囲気になりました。表彰内容は、下記のとおりです。

足利教育祭合奏の部:ブラスバンド部

足利市市民総合選手権大会柔道競技

足利市教育祭ポスター展

MOA美術館児童作品展

青少年読書感想文足利地区コンクール

足利の花火のポスターコンクール

足利地区小学校陸上競技記録会

Dsc_08891

Dsc_08921

Dsc_08931

Dsc_08951

2017年10月24日 (火)

点字教室・ふれあい交流:4年生

総合的な学習の時間の一環として、4年生は福祉に関わる学習をしています。今日は、足利点訳グループ「あいの会」の皆さんを講師としてお招きし、目の不自由な方との交流や点字教室を行いました。

2時間目は、目の不自由な方から普段の生活の仕方などのお話をお聞きしました。子どもたちからもたくさんの質問が出されました。

Dscn26771

Dscn26801

聞いたお話を真剣にメモする子どもたち

Dscn26821

3時間目は1組で、4時間目は2組で点字教室を行いました。子どもたちは、点字の基礎・基本を学習した後、実際自分の名前などを点字で表したりしました。「あいの会」の皆さんが子どもたちの作業の様子を、とても丁寧に見てくれました。

いただいた資料

Dscn26861

言葉を点字で表す子どもたち

Dscn26831

Dscn26851

Dscn26871

これから目の不自由な方と出会った時、自分がどのように接していったらよいか、子どもたちなりに考えることができたと思います。

2017年10月23日 (月)

自己ベストを目指した足利地区小学校陸上競技記録会

雨天のため20日(金)に順延となった陸上記録会。当日も小雨交じりの天候で、グランドコンディションもよくない中、各小学校の選手の皆さんは、全力を尽くしてがんばりました。

もちろん、けやき小学校の選手の皆さんも、これまでの練習の成果を発揮し自己ベストを目指して全力を尽くしました。そして、数多くの子どもたちが上位入賞を果たしました。

☆入賞おめでとうsign03

shine女子80Mハードル     3位

shine女子1000M       8位

shine男子走り幅跳び       8位

shine女子走り幅跳び       7位

shine女子100M(5年生以下) 7位

一部ですが競技の様子を紹介します。

Dscn26561

Dscn26571_2

Dscn26581

Dscn26611

Dscn26621

Dscn26631

Dscn26661

Dscn26671

Dscn26691

Dscn26701

Dscn26711

Dscn26761

happy01陸上部の皆さんの笑顔、最高です。お疲れ様でしたsign03



2017年10月19日 (木)

給食の食材生産者との会食:5年生

今日の給食は、「地産地消メニュー」の給食でした。「地産地消」という言葉がちょっと堅いので、今年度から「たかうじ君メニュー」という名称になったそうです。

今日は、5年生の子どもたちが生産者の皆さんや学校給食関係者の皆さん(8名)と一緒に会食を行いました。来校いただいた方々は下記のとおりです。

○生産者:両毛酪農業協同組合 ○生産者:農家 ○JA足利:営農販売課

○足利市学校給食共同組合:委託先業務責任者 ○足利市役所:農政課長

○足利市教育委員会:学校給食課長 :共同調理場栄養教諭 :給食担当

restaurant今日のメニューはこれです。

Dscn26511

ご飯 ハヤシシチュー キャベツとアスパラのソテー ブルーベリーヨーグルトあえ 牛乳

*食材について

  足利産:ハヤシシチューの牛肉 にんじん キャベツ アスパラ ヨーグルト

  大田原産:ブルーベリー

始めに、来校いただいた皆さんからの自己紹介と地産地消についての説明がありました。

Dscn26501

Dscn26521

そして、「いただきまあす。」

皆さんと会話をしながら、楽しくおいしく給食をいただきました。

Dscn26531

Dscn26541

Dscn26551

2017年10月18日 (水)

EM菌プールへ投入:4年生

5年生に引き続き、今日は5校時に4年生がEM活性液をプールに投入しました。

Dscn26441

Dscn26451

子どもたちは、ヤゴの救出大作戦の経験があるので、プールをのぞいた瞬間「あっ、ヤゴがいたあ。」という声があちらこちらで聞こえました。

ウェブページ